Blog

ブログ

2022.12.09

線引き・分かれ道|アンガーマネジメント|笑彩風

いつもお越しいただきありがとうございます。




本日のタイトル「線引き・分かれ道」




当社が大切にしてお伝えしているアンガーマネジメントの講座や研修の中でも幾度となく出てくる言葉です。




この二つの共有点は何だろうと考えた時

あなたは何を思い浮かべるでしょうか?










それぞれいろいろな意味があるかと思いますが、アンガーマネジメント的に考えた時

この二つに共通しているのは




「決める」




アンガーマネジメントはこれまでもお伝えしているように、

怒らない人になるためのスキルではありません。




怒ることと、怒らないことの線引きが出来るようになる心理トレーニングです。

つまり、怒るか怒らないかを決める力をつけていきます




そして、怒ると決めたことへどのような行動をとるかを決めるのが、分かれ道です

現状を把握し、お互いが健康的であるためにどのような選択をするのか

それを自分で決めるスキルです




そんな、線引きと分かれ道




現在、行わせていただいている週1回の1on1の中でコミュニケーションの話題になり出てきた

「線引き」というワード




自分と他者は違っていてその間には見えないけれど境界線があって

お互いのその境界線を侵害するのではなく、上手く重ね合わせることが出来たら




それぞれを尊重し合える関係になるのかもしれない




そんなことを感じた時間でした




そして、親子の関係の話では、自分が子供立場だけでなく親の立場でものを考えるようになっているという新しい発見をいただいたのです

親の究極の愛は子供への存在承認なのではないかという気づきが生まれました。


話を聴くということは、相手の為でもあるけれど、自分を知れることでもあるんですね。

一覧に戻る

右矢印画像

Contact

お問い合わせ

笑彩風 ~にこライフ~に関してのお問い合わせは
お電話または下記お問い合わせよりご連絡ください。